上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
表紙は、バレンタインに合わせて、お菓子のサイズになった爽子たちが ラッピングされてます。 可愛い

風早、あやね、千鶴、龍、ピンまで…あり?ケントは? ケントォォー(=゚ω゚)ノ
【あらすじ】
クリスマスが終わり、慌ただしくも充実した年の瀬を過ごす爽子。
家の仕事を手伝う風早は、電話やメールで連絡をしてくれますが、会うことは出来ません。
そしてやってきた大晦日。
爽子が生まれた12月31日・11時45分に、風早が会いに来てくれました。
爽子の17歳の始まりは、素敵なプレゼントと、大好きな人の笑顔から。
これからの1年、どんなことが起こるのでしょうか。
【感想】
よっしゃ、ラブフェスタ来たー!!
やっと 男女交際らしいおつきあいを始めた 爽子と風早の 初々しさよ。これぞ君届!
千鶴と龍、あやねとケントも、無事二年参りにお出かけしました。
それぞれ二人っきりで、ですよ。ウッヒョ~!
3カップルとも、北幌中の雪を溶かすくらいアッツアツでいて下さい!
この先、最初の山場を迎えるのは、千鶴たちでしょうか。
1番不自然なままですからね。 幼なじみでもない、友達でもない、宙ぶらりんな状態。
それもこれも、千鶴がハッキリしないから。
頭をフル回転させて考えても、答えは出ません。 自分の胸に問わなければね。
お正月に徹と再会したら、千鶴の心境に変化はあるのかしら? キャ♡
ケントは案外(失礼)気骨がありますね。
フェミニストらしい気遣いで、あやねを不安にさせません。
そのやさしさに、素直な「・・・ありがと」で答えるあやねは、本当に幸せそうで、私も本当にうれしい。
「なんとなく望んでることわかるし あたしそれやってあげられるし」(16巻・ep.67 から)
こんな風に、相手の要求に無私の心で応じていたあやねですが、これからは、うーんとわがまま言ってほしい。
ケントなら、あやねの弱さにつけ込んだり、あげつらったりしないで、あたたかく包んでくれるでしょう。
ちなみに星占いによると、魚座のあやね(3/3生まれ・AB型)と、水瓶座のケント(2/6生まれ・A型)は、「あまり一致するところのない関係」だそうです。あり?
いや でも「発想のユニークさ」と「周囲からの誤解のされやすさ」が共通してるそうです。 …フォローになってない(汗)
「両者ともに「理解者」が少ない」とも。 ま、君届メンバーみんな、そういう部分がありますけどね。(『魚座』石井ゆかり 著 WAVE出版 より)
…えーと、星占いは当たる方が珍しいので、とにかく 頑張れ ケント。
爽子、17歳の誕生日 おめでとう!
風早、去年の雪辱 果たせて よかったね! 彼氏になって初めて迎える 彼女の誕生日に、堂々とプレゼントを渡せました。
雑貨店で商品を選ぶ風早の 真剣な横顔に、ドキッとしました。 走って爽子の家まで行くシーンも。
全力疾走で恋してるって感じが、ほんとに初々しくて 可愛いな。
いいですね、恋に一生懸命な男の子。
男女関係って、お互いに努力しないと、成就しませんものね。
(君届 関係ないけど…日本男子は女子の努力と忍耐に甘えてる気がします。 バレンタインだって、西洋では男女が贈り物をし合う習慣なのに、日本では女が告白する日になってる。なんか変。 女が育児するのは当然なのに、男が育児するとイクメンともてはやされる。すごく変)
風早が頑張って、爽子がそれに応える方が、読者としては安心感があります。
恥ずかしがったり、ためらったりしながら、どんどん爽子にアタックしてもらいたいです。
爽子なら、全力で受け止めてくれますものね!
…にしても、風早家の雪かき、キリがなくて大変そうです。
冬の北海道では、あったかい裏地付きの アノラックというのを着て、底にギザギザのある これまた裏地付きの長靴を履くんですよね。
北海道出身の絵本作家・中川李枝子さんは 子どもの頃、雪のまぶしさが苦手で、ついに雪盲で 学校を休んだと書いておられました。(『絵本と私』 中川李枝子 著 福音館書店 より)
北海道の冬は、とても厳しいんですね。
爽子の手編みのプレゼントは、来年も続きそう。 風早が風邪をひいたら、それこそ大変ですから。
今回、風早家の内情が ちらちらっと語られました。
あの星一徹…じゃなくて、頑固オヤジと風早の関係とか。
今までは黒沼家でお話が進むことが多かったので、これから風早家のターンが来る 伏線でしょうか?
透太&マルの再登場あるかな~? 早くも次号が待ち遠しいです。
素敵な誕生日の次は、初詣だー!
テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2013/02/13(水) 00:00:00|
- 君.に.届.け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0